Loading...
 
                     
                     
                酒蔵見学できます(随時、8:00〜17:00)。
              お電話にてご予約ください。
              TEL: 0297-42-2056
              【定休日】
              日曜日・祝祭日・正月・お盆
              | アクセスはこちら |
              
明治30年(1897年)に創業。「紬美人」のブランドで、地産地消をモットーに昔ながらの手法で酒造りをしております。
              2015年9月、大型台風の被害により酒蔵が冠水。地域の皆様、県内外の酒蔵など多くの人々の支えで出荷を再開でき、今があります。その感謝の思いを胸に、すべての人に喜んでもらえるよう日々邁進しています。
                近年は、海外にも目を向けており、2017年フランスで行われた日本酒コンテスト「KURA MASTER」で純米部門最高賞のプラチナ賞を受賞致しました。
| 会社名 | 野村醸造株式会社 | 
|---|---|
| 代表取締役 | 野村 一夫 | 
| 創業 | 明治30年(1897年) | 
| 法人設立 | 昭和29年(1954年) | 
| 資本金 | 10,000,000円 | 
| 製造品目 | 清酒、リキュール、ジャム、米菓など | 
| 住所 | 〒300-2707 茨城県常総市本石下2052 | 
| 連絡先 | TEL. 0297-42-2056 / FAX. 0297-42-8998 | 
| 取引銀行 | 常陽銀行 石下支店 | 
| 従業員数 | 12名 | 
| 明治30年 | 茨城県石下町で酒造り創業 | 
|---|---|
| 昭和29年 | 野村醸造株式会社に改組 | 
| 昭和51年 | 新倉庫竣工 | 
| 昭和60年 | 新倉庫竣工 | 
| 平成07年 | 本格的に奈良漬生産販売開始 | 
| 平成12年 | わさび漬の生産販売開始 | 
| 平成17年 | 揚げおかきの生産販売開始 | 
| 平成18年 | ジャムの生産販売開始、リキュール免許取得 | 
| 平成18年 | 食品工場完成(果実醸造酢の製造販売開始) | 
| 平成29年 | BRASSERIE JOZO オープン | 
 
               
              あうたび主催による「日本酒の仕込みを体験できる日帰りツアー」を毎年実施しています。
              当社の南部杜氏指導のもと日本酒の仕込み作業を体験します。作業の後は、古民家を改装した直営レストラン「ブラスリー ジョゾ」で「紬美人」の飲み比べと地産地消フレンチの昼食をお楽しみ頂きます。
              ※体験ツアーのお問い合わせ・詳細は、あうたびHPにてご確認願います。
              ※写真提供:あうたび合同会社
              
 
               
              酒蔵に隣接するフレンチレストラン「ブラスリー ジョゾ」店内では、野村醸造系列店商品の購入ができます。
              【野村醸造】紬美人(日本酒)各種や梅酒
              【百味工房 つむぎ野】杵つきどんと、ジャム、ビネガー
              【JOZO】専属パティシエ特製の季節のスイーツなど
              ※ネットショップ準備中